目次
ことの発端
- 様々なものを捨てすぎて鍋がない
- 我が家にもおしゃれな鍋を迎え入れたい
- どうせ買うなら長く使えるものがいい
などを考えながら調べて候補になったのが「STAUB」。
おしゃれな発信者の方々がこぞって持たれており、私も仲間入りしたいという邪念を持ちつつ購入しました。
購入してから数か月経過し、「STAUB」が万能で色々なものが減らせたので紹介していこうと思います!
STAUBをむかえて減らせたもの
炊飯器が必要なくなる
ストウブでの炊飯は割と短時間でおいしく炊ける。拘束される時間は大体20分程度です。
ストウブ炊飯のポイント(IHの方向け)
- お米3合の場合は、水600cc
- 吸水30分
- IHの火力7で蓋をずらして沸騰させる
- 沸騰したら蓋閉める
- 湯気が蓋の隙間から出てくるのを待つ
- IHの火力2で13分火にかける
- 火を止め10分蒸らす

カップボードが無くなる
炊飯機が無くなることでカップボードが必要なくなりました。

お鍋用の鍋が必要なくなる
お鍋用の鍋が必要なくなることでキッチン下の収納も広々使えます。

揚げ物専用鍋が必要なくなる
ストウブは、煮物やスープだけでなく、揚げる事にも使える。 蓋を閉めれば油跳ねガードなども必要ないです。

※スライドして蓋を取ってください。水分が落ちて油跳ねします。
オーブン要らずでパンを焼ける
ストウブの蓋を閉めることで蒸気が逃げず素材の水分を鍋の中に閉じ込めます。
水分が逃げないことでパンもふっくらと仕上がります。

番外編
テーブルの風景が変化する
ストウブはテーブルにそのままテーブルに出しても雰囲気を邪魔しません。
カレーや炊き込みご飯などおかわり必須のものはテーブルにそのまま出すと立ったり座ったりせず食事に集中できます!

まとめ
ストウブは、「焼く」「蒸す」「煮る」「揚げる」など万能にこなしてくれます。
万能なので色々と必要なくなり、キッチン収納にも余裕が生まれカップボードまで必要なくなりました。
「キッチン収納に困っている」「愛着の湧くものだけ持ちたい」と考えられている人にはうってつけの鍋です。