New「プロフィール&ブログコンセプト」

家計簿・家計管理はスプレッドシート管理がおすすめ。

こんな方にオススメ記事!
  • スプレッドシートで自作の家計簿を作成しようとされている方
  • 自作の家計簿のメリットを知りたい方
  • 家計管理アプリがなんとなく合わない方

本記事では、「スプレッドシートを使った家計管理術」についてご紹介したいと思います。「マネーフォワードなどの家計管理アプリはあるけどなんとなく自分には合わない」といった悩みを抱えている方向け内容になっています。

目次

家計管理をスプレッドシートで行うメリット

「家計管理の本質は、家計をコントロールできている実感を持てるかどうか」だと考えています。

家計管理には、様々な方法がありますが家計をコントロールしている実感が持てないとせっかく時間と手間をかけても、お金の不安を安心に変えることはできません。

そして、アプリはとても便利だが、自動ですべてが行われていく感覚が私には合いませんでした。

メリット①自分好みにカスタマイズできる

今注目している数字などに焦点をあてたシートを作成したり、グラフ化、前年比など自由に作成できる。

アプリの場合は、型があってその中でしか工夫できません。これが私にはストレスになり、継続利用ができませんでした。

メリット②定期的なメンテナンスと入力の手間が家計の見直し習慣を作る

スプレッドシートで家計管理は、自由度が高いがゆえにメンテナンスや定期的な入力機会が生まれます。見直し機会が改善や家計の見直し習慣に繋がります。

メリット③アプリがなくなる、他サービスが良くなった時の乗り換えコスト

家計管理は、長期間継続の必要があります。そして、過去のデータは、今後の予測を立てる為に非常に重要なデータとなります。アプリが無くなるなどのリスクや乗り換え時のコストなども不安が残ります。

メリット④月額コスト

これは、ただのケチですね。笑

月額ワンコイン程度の費用ではあると思いますが、どうしても長期的に考えたときのコストに目が行ってしまいます。

スプレッドシートでの家計管理の全体図

家計管理の全体図

支出の管理

最近は、キャッシュレス決済やクレジット決済など決済手段が多様化しています。すべての支払い元を楽天クレジットカードにまとめています。クレジットカードのCSV掃き出し機能を活用しデータ取り出しています。取り出したデータは、収入・支出データに毎月月初に貼り付けを行います。

現金決済は、レシートを貯めるやパソコンを開いて入力する事は避けたかったので、Google AppSheetsでスプレッドシートに直接データを送れる携帯アプリを作成し、現金利用したらその場で入力できるようにしています。

収入の管理

銀行の入金記録などから手入力しています。(自動連携できる方法は模索中です。)

家計簿(収支管理)

家計簿※サンプル※

収入・支出データが作成できればあとは、費目毎に家計簿に集計されるように関数を組んでいます。間違いないかなどを確認して、年間で立てている予算を超過していないかや今後の予算変動が発生していないかなどを確認などを行います。

投資管理

資産ポートフォリオ※サンプル※
投資管理 スプレッドシート
投資管理※サンプル※

投資の値動きや目標とする利回りに達しているか、個別株などを行った際のなぜ購入したのかなど投資に関わる様々な情報をまとめています。

また、保有している株式のリアルタイムな価値もここで集計しています。スプレッドシートのみで利用できる関数であるIMPORTXML関数でWEBスクレイピングしています。

バランスシート

スプレッドシート バランスシート 資産 負債
バランシート※サンプル※
スプレッドシート バランスシート 資産推移
純資産増加額※サンプル※

現金保有がいくらあり、負債がいくらあるのか、純資産がいくらあるのかを管理しています。投資管理シートで今の株式の保有額はIMPORTRANGE関数で連携しています。

また、資産の増加推移なども集約し計画と相違ないかなど確認ができます。

こちらの記事で詳細をまとめています。

家計のバランスシートは、スプレッドシートで作ると便利

スプレッドシート家計管理を続けて感じる3つのメリット

①家計をしっかりとコントロールできている実感が湧く

※この感覚が非常に大切だと考えています※

コントロールしている感覚があると自然とお金の不安が無くなります。

②手動の作業があるからこそモニタリングすることが習慣化する

毎月月初に入力作業を行う必要があります。その際に、何にいくら利用していて無駄なものが発生していないかをしっかりとモニタリングできます。

③共有機能で妻と一緒に運用できる

グーグルドライブ内に格納されており、妻にも共有権限を付与して毎月一緒に集計作業しています。状況が可視化され同じ情報を共有できるので、目線が統一され、課題に一緒に対応していく事ができます。

最後に

最後までご覧頂きありがとうございます。スプレッドシートは日々進化し、できる事が増えます。いろいろ調べながら家計管理方法を進化させていきます。

少しでもご覧いただいた方に有益な情報となっていればと思います。

目次
閉じる