New「プロフィール&ブログコンセプト」

テキストエディタでスケジュール/タスク管理が快適すぎるので紹介

こんな方にオススメ!
  • スケジュール管理に悩んでいる方
  • スケジュール帳にしてみたり、グーグルカレンダー使ってみたりと定まらない方

スケジュール管理方法に悩みや使いづらさはありませんか。私は、グーグルカレンダーや紙のスケジュールなどを試しても不便を感じ、スケジュール管理に悩まされてきました。

本記事で紹介する、テキストエディタでスケジュール・タスク管理する事で悩みが解消され、仕事効率化につながっているので紹介していきます。

目次

本記事で言及する『エディタ』について

秀丸エディタ、サクラエディタを使用している事もありこの2つを想定したお話となります。

なんだそれってなった方も一旦イメージを参照してみてください!

利用イメージ

早速、私が推奨している利用方法についてお話していきます!

とりあえず、サンプルのスクリーンショットです。各項目の詳細は後述します。

サクラエディタ 秀丸エディタ 利用イメージ

各項目について

ルーティンについて

対象箇所:▼ルーティン
        ・筋トレ  C:\Users\XXXXXXXXXXXXX\Desktop
        ・Twitter投稿
        ・note投稿
        ・ブログ投稿
        ・スケジュール確認

ファイルの一番見えるところに日々のルーティンをまとめています。

毎日確認するスケジュール帳上部に記載することで継続に違いがでます。

別ファイルリンク

対象箇所: 筋トレ C:\Users\XXXXXXXXXXXXX\Desktop

ファイルリンクをつけて、別ファイルにすぐににアクセスする事ができます。

テキストエディタを起点にしてファイルにアクセスできる事で、タスクをはじめるハードルが下がります。タスクを開始する際は、必要なファイル探しからはじめるのではなく、すぐにタスク処理に取り掛かることができます。

関連記事>>>「やる気は、虚構」脳科学的に存在しない|ミニマリストのやるべき事の始め方。

タスクが終了しているかどうか

▢終了していない / ■終了 で区別しています。

待機タスク

▢(〇〇待ち)として今作業できない事を示しています。

WEB会議リンク

対象箇所: 14:00~㈱〇〇 ××様MTG
     https://meet.google.com/———

WEB会議リンクなどを張り付けてここにアクセスすればすぐに参加できるようにしています。

会議前になってWEB会議リンクを探しに焦る必要が無くなります。

アジェンダや備考

対象箇所:14:00~支店会議
     <アジェンダ>
      ・2020年10月度〇〇
      ・2020年11月度〇〇
      ・営業進捗、取り組み
     <資料>
      C:\Users\XXXXXXXXXXXXX\Desktop

アジェンダやメモ、議事録の参照リンク、紹介資料など会議に必要なリンクをエディタからアクセスできるようにしています。

他にも、事前に話す内容をまとめたりカンペを作成しておくなどもテキストエディタ上で行っています。

スケジュールについて

時間が決まっている会議や打ち合わせ、商談などには時間が記載されています。

リスケになればコピペします。手帳などでは、「消す→書く」という作業になってしまいますが、テキストエディタ上であれば「CtrL+X→ CtrL+V」で終わります。

エディタで管理するメリット

①情報が一元化される

情報を集約していく事で、やるべきことや作業に必要な情報を一箇所にまとめる事ができます。調べた情報のリンクや他のエクセルシートへのリンクなどが一元管理されるので頭の中が整理された状態でタスクに取り組む事ができます

②他のファイルやアプリケーションとシームレスにつながる

作業を開始する前にエクセルファイルを探しに行くや情報をまとめに行く手間がなくなり作業を始めるハードルを下げる事ができます。ストレスなく作業を開始できます。

また、リモートワークになってから感じたメリットですが、WEB会議のURLの貼り付けができエディタからアクセスできるのもメリットです。

③毎日必ず、ルーティンを見る

毎日実行したいルーティンを書いておく事で毎日見る。これが結構達成度に大きく寄与している気がします。

④軽くて安定性がある

エディタは、画像や動画などの貼り付けはできず、文字入力のみです。それゆえ非常にアプリケーションが軽く起動までのちょっとしたラグがありません。また、固まるなどの事象もまだ発生していません。非常に重要な情報ばかりなのでフリーズや消えるなどの事象が発生すると致命的です。こうした事象もなく非常に快適です。

⑤どこからでもアクセスできる

クラウドストレージに保存しておけば、携帯からもタブレットからもアクセスできます。これまた非常に便利です。

最後に

色々と書きましたが、便利です。もはやないと生活できないレベルで浸透しています。是非皆さんにも体感頂き、効率化や整理につなげてもらえればと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました。

関連記事>>>TweetDeckでTwitterからの情報収集を効率化|おすすめの使い方解説

関連記事>>>【デスクツアー】テレワークの為のデスク環境|2021年6月アップデート

目次
閉じる